2018/08/17 12:23
夏の暑さに翳りがでてきました。
もうすぐ、ファッションを存分に楽しめるシーズンがやってきます!!
とはいえ、ファッションにかけられる予算は限られているものですよね。
そんな限られた予算を最大限に生かす方法があります。
今回は、これだけ持っていれば、「コーディネートに悩まない」という4モデルをご紹介します。
NO★1
チャッカブーツ

実は、万能靴の決定版と言われているのが「チャッカブーツ」です。
身に着ける服を選ばないくらい、マルチにコーディネートできる優秀モデル。
ブーツというと、春夏には活躍しないのではないか、と思われているかもしれません。
チャッカブーツは、くるぶしが隠れる程度のショート丈ですし、春夏でも問題なし。
しかも、ズボンの裾でアンクル部分が隠れれば、まるでプレーントゥを履いているかのよう。
さらに、アッパー素材にスエードが使われていて、アウトソールにラバーとくれば
雨に強く、梅雨時期にぴったりの靴とも言えます。
ただ、スエードのチャッカブーツは、どちらかというとカジュアルよりなので
ドレスでガシガシ使いたいという方には、スエードよりもスムースレザーのタイプがおすすめです。
NO★2
ダブルモンクストラップシューズ

チャッカブーツに続き、万能靴と言われているのが、「ダブルモンクストラップ」です。
この靴は、もともと地位の高い僧侶が履いていた靴。
紐はなく、ベルトで甲のところを留めるスタイルで、程よいカジュアル感が魅力のひとつ。
ダブルモンクストラップは、カジュアルな靴ではあるものの、一見華やかさがあり
ジャケパンスタイルを通り越して、スーツをあわせても全く違和感がありません。
むしろ、ちょっと色気があって、女性ウケは良いはずです。
さすがに、フォーマルな場にふさわしい靴ではありませんが
なんとデニムにも好相性。
絶対にワードローブに加えたいモデルです。
NO★3
ストレートチップ

プレーントゥと迷いましたが、やはり1足は必ず持っていたい「ストレートチップ」。
冠婚葬祭といえば、この靴で、基本中の基本の1足です。
活用の範囲が狭いのが弱点ですが、長く履けるモデルですし、
もし、トゥシェイプが丸く、ころんとしたタイプを選べば、カジュアルにも使えないこともない……。
オーソドックスなフォルムを選んでおけば、安心です。
NO★4
ローファー

最後は、ローファーです。
やはり、靴を脱いで、家にあがる週間のある日本人にはぴったりのモデルですし、春夏に抜け感を出したいときは、これに限ります。
気楽に履けるけれど、サンダルなどとは違い、清潔感がありますので、女性ウケもばっちり。
ジャケパンスタイルからカジュアルスタイルまで、幅広く活躍してくれますよ。
いかがでしたか?
今回は、「服に合う靴がないという悩みを解決する「靴★BEST4」とは?」についてご紹介しました。
この4足があれば、たいていのコーディネートがばっちり決まります。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。