• Home
  • About
  • Blog
  • Community
  • 2019/01/31 11:10



    いよいよ、近づいてまいりました、2019年のバレンタインデー。
    この時期になると、贈り物は何のためにするのかなー、なんて考えてしまいます。

    最近の記事では、「義理チョコはパワハラか バレンタインデーの市場規模が縮小」なんてタイトルも。
    男性社員が女性社員に義理チョコを要求するのはパワハラだと思うかという質問に対して、4割近くの人がパワハラだと回答しているらしいです。

    確かに、自ら要求されるとイラっとしますし、要求している人が上司だったりすると、やはりパワハラだと感じてしまいそう。

    そもそも、贈り物って、自分で要求するものではないですよね!!

    なので、バレンタインデーの市場規模が2年連続で縮小しているのが現状。

    でも、日頃の感謝を伝えるためには、有効なイベントでもあります。
    そこで重要なのは、贈る人ももらう人も、気負わないで済むギフトだということ。

    そんなギフトについて<鳩目堂>が考えてみました。

    まず、バレンタインプレゼントとして人気のアイテムランキングをチェックしてみましょう。



    これをみると、モノよりコトの贈り物が良いのかな、と見て取れますが、それは、カップル間の贈り物ですよね。
    レストランでのディナーや、旅行って。
    友人関係では、なかなか重いプレゼントです。

    コスト面から気軽なプレゼントとしては、
    「8位 ボクサーパンツ、下着」「9位 靴下」。

    でも、好きじゃない人から下着を貰うのはちょっと抵抗が……。

    ということで、「靴下」がおすすめです。
    靴下は消耗品ですし、もらう方も気負いなく、取り入れることができますよね。

    でも、もし、贈り手としては、靴下は普通すぎると感じているなら、こんな靴下はいかがでしょう。



    鮮やかな色づかいや大胆な柄で、インパクトのあるソックスたちです。
    自分では選ばないような派手な柄を贈るのもおすすめ。

    ただし、デザインだけでなく、履き心地の確かなソックスでなければ、安っぽい印象になりがちなので気を付けてくださいね。

    鳩目堂では、これらのほかにもデザイン性と品質の高い靴下を取り扱っていますので、ぜひギフトにご活用ください!

    <鳩目堂で取り扱うカジュアルソックス一覧>